ハルは業者の人が家に入ってくると吠えてしまう。
先月もテレビの搬入があったんだけど、やっぱり吠えた。
で、その時、
業者さんの応対はDに任せて、ハルと一緒に寝室にこもり、
カーミングシグナル(落ち着きのシグナル) もどきをバシバシ繰り出す・・・
というのをやってみた飼い主。
そっぽを向いてアクビをしてみせたり、パチパチ瞬きをしたり、
プレイバウのポーズでお尻を上げて固まってみたり、
そのまま畳の匂いをクンクンかいだり。
結果的にはけっこうこれが通じるみたいで、
わりとすぐにハルが落ち着いたことにビックリ。
まあ、ホントに短時間の作業だったというのもあるんだけど。
そして先日、今度はマンション一斉の排水管工事があり

家の中がこんなになった。

さあ今回もまたカーミングシグナルで乗り切ろう!
といきたいところだったけど、
今回は私しかいないし、作業時間も長いし、何かあって工事の人が
「奥さんすいません!」 なんてやって来て、
奥さんお尻プリッと上げて犬と一緒に畳のニオイ嗅いでたよてことになったら切なすぎる。
違うんですこれは犬同士のシグナルで相手と自分に落ち着きをもたらすんです本当ですー!
と言っても無理だろうし、
ハルには寝室でクレートに入っててもらうことになった。

クレート自体は好きなんだから、タオルでカバーすれば
落ち着いていられるかもしれない、とかすかな望みを抱く。
で、業者さん到着。

ダメだったか・・・( ̄□ ̄|||)


業者さんが玄関を出入りするたびに騒ぐので、
ああもうこりゃ困っちゃったなー、私の寿命も縮まるわーと思ってたんだけど、
そのうち出入りが一段落して、いざ工事が始まったら
・・・出入り以外は無視か! ( ̄▽ ̄;)その後も、ガガガガドドドドという工事の音が響くなか、
坊ちゃんはグースカ眠っていたのだった。

↓
キミの警戒基準がわからん。