ハル三昧!
愛玩犬の皮をかぶった「俺様」ハルの生活
5月のベランダ
2019
/
06
/
06
ベランダ世界
続きを読む
この白バラはアンナプルナ。香りも形も色も良くて、大好き。実は、今年の春バラはちと失敗しまして。冬に肥料をケチったら、花数がとっても少なかったんです。しくしく。バラって本当に正直!そんなわけで、ほかにこれといってバラの写真がないのですが、その代わりというかなんというか、5月以降のわが家のベランダはほぼこの方たちに占領されております。じゃん。生まれたばかりのメダカの赤ちゃん。「針子」 というんですが、本...
続きを読む
4月のわが家
2019
/
04
/
30
ベランダ世界
続きを読む
前回の記事にコメントありがとうございました。拍手コメのほうにも体験談やアドバイスをいろいろいただいて、心強いです。ブログを始めてそろそろ12年(!)になるんですけど、相変わらずここは何かあった時の心の支え(笑)ちなみに更新している時は、たいてい仕事が煮詰まっている時です。けふっ。さてさて4月。今年もお花見に行ってまいりました。お弁当を持って、両親とハルと一緒に。近所ですけどね。ちょうど友人にもらった...
続きを読む
緑のベランダの復活なるか⁈ その弐
2016
/
02
/
25
ベランダ世界
続きを読む
そんなわけで、一気に数が減ったわが家の鉢植えたち(決して私が手を下したわけではありません)。生き残った少数精鋭部隊は、鉢を軽くするためにギリギリまで乾燥させられる、というさらなる試練を乗り越え、ついに植栽置き場に移動となりました。 部屋の中で頑張ったやつもいるさて、鉢植えをえっちらおっちら植栽置き場に運んだあとは、ハルの散歩のついでに時々様子を見に行く程度で、ごくごくたまに水も遣る...
続きを読む
緑のベランダの復活なるか⁈ その壱
2016
/
02
/
23
ベランダ世界
続きを読む
逆光のためヒジョーに見辛い写真でごめんなさい。わが家に光が戻ってきました!マンションの大規模改修工事がほぼ終わり、南面のクロスが外されて数か月ぶりにお日さまの光と再会したのです。ううっ、長かったよー(´_`。)この大規模改修工事はほんとに色々大変だったんだけど、まずは工事が始まるに当たってベランダの植物たちを片づけなければならないのが最初の大仕事でした。今、ベランダはすべてが新しくなってこんなふうにガ...
続きを読む
春のベランダ@2011
2011
/
06
/
11
ベランダ世界
続きを読む
※ ここは 「ハル三昧! 」ですまさかのバラ写真で始めてみました、こんにちは。実はアタクシ、バラを育てておりますのよ。おほほほほ。・・・なんて言うと、「寝ぼけたこと言ってんじゃないよ、グリムスもまともに育てられないくせに」という声が聞こえてきそうですが、はい、おっしゃるとおりです。発芽から432日も過ぎたのにこの小ささ。しかも1本目。しかも先日まで瀕死状態。・・・ご、ごめんねグリ...
続きを読む
雨期と乾期
2010
/
04
/
08
ベランダ世界
続きを読む
わが家のベランダには雨期と乾期がある。要は私が暇な時とそうでない時とで、水遣りその他にものすごい差が出るのだ。そんなことじゃいけないとは常に思ってるんだけど、バタバタしてるとベランダの植物たちのことをうっかり忘れてしまう。で、暇になると今度は何かやりたくて仕方なくなるので、過剰に水遣りをしてしまう。植物たちは水切れギリギリと根腐れギリギリを行ったり来たりさせられるわけで、さぞ辛いだろうと思う。申し...
続きを読む
次のページ
さえ
ハル:2006.8.29生。パピヨン♂
甘ったれ。あかんたれ。へたれ。
カレンダー
02
| 2021/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
最近の記事
愛してるよハル (12/30)
四十九日に (05/02)
ハルの旅立ち (03/17)
その後の体調 (03/07)
ハル様専用サロン開店 (02/26)
最近のコメント
ははまめ:四十九日に (10/29)
saori:四十九日に (08/30)
tae:四十九日に (06/04)
陸ママ:四十九日に (05/18)
ノンノン:四十九日に (05/13)
カテゴリー
ハル (199)
オビトレ (3)
試験・競技会 (7)
おでかけ (81)
いらっしゃいまし (9)
ハル飯 (17)
シニア生活 (2)
カラダのこと (18)
肉芽腫性髄膜脳脊髄炎(GME) (12)
旅行 (12)
戦うパンダ (13)
ワンコの話 (0)
しつけ―格闘編― (0)
ベランダ世界 (9)
はじめまして (1)
未分類 (26)
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
12
05
03
02
01
08
06
05
04
01
12
11
10
09
08
07
08
01
08
04
03
02
01
12
11
10
09
01
12
11
10
09
07
04
03
01
12
11
10
09
08
06
05
11
10
09
08
07
06
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
管理画面
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS